FLP

Photos Junle

2009/06/18

No.110

Australia.シドニー近郊にて。
「夕暮れ時に、車で走っていて見かけた馬2匹。 広い大地の丘の上にぽつんといたのが凄い良いシーンになっていた。  本日、このラウンドの旅のお共、自動車が売れました。パチパチパチ!残り数日のところで購入したいという方と出会い、売却まで・・・いやぁ売るのって大変です。」

8 件のコメント:

  1. 車売却おめでとうござります。あぁボードが・・・。(しつこい。ぺシッ)
    モンゴルのような大草原。まるで映画のワンシーンのようですね・・・。残りわずか、エンジョイしてください。

    返信削除
  2. まっつんへ
    ありがとう。 サーフボードは買いましょう。@@
    まさに映画の1シーンっぽいねw
    残りわずかな時間たのしんでまーす。
    こっちは寒いぞ。

    返信削除
  3. 寄りそう馬と夕暮れの光がストーリーをかもしだしますね。

    車売却できてよかったですね。ほんとこっちに帰る準備で大変ですね。ビザの関係もあるでしょうが、せっかくなのでオーストラリアでどんどん写真撮って日本に配信できたらいいんですけどね。私もそのようが、毎日オーストラリアの素敵な写真見れて楽しいのになあ・笑

    返信削除
  4. 時人さんへ
    こっちでどっぷり写真に入り込んで、写真を配信して生活ができたらそれこそ楽しく、毎日もワクワクしそいうです。あ~夢の生活です。
    夕暮れのタイミングで丘のトップに居た馬がとってもいいシルエットを作ってました。速攻車停めて撮影です^^

    返信削除
  5. ワーキングホリディのビザは一年間ですもんね。オーストラリアのワーキングビザとか収得は難しいですか?

    自分はアメリカで大学をでたあと、運よく仕事でワーキングビザを修得し病院の広報部で写真を撮る事ができました。でもビザの問題は、本当にいろいろあり、移民弁護士をいつも雇っていました。

    看護師の免許を撮ったのも本来はアメリカで永住権がとりやすいからなんですよ。実際は、看護の仕事にあんまりにも追われ過ぎてそれどころではなかったですけどね。

    でもやっぱりこの歳になって海外の空気を吸いたくなってきました。一緒にやる今後のマレーシアでのビジネスパートナーは、同じアメリカの大学時代の親友。一度外の空気を吸った人間はやっぱり日本のよさもいっぱいありますが、海外に戻りたいという気持ちをどこかで持ちつズけるんだなあって思います。

    特に写真の分野は、写真がユニバーサルラングエッジでその国の言葉を話さなくてもすべてを語ってくれますよね。

    お互いこれからPHOTO LIFE楽しく継続していけたらいいですね

    返信削除
  6. 時人さんへ
    オーストラリアのワーキングビザを取ろうと考えたことがなかったので、どうなんでしょう・・・。
    実際1年近く海外にいると、そろそろ日本に帰ろうという気持ちにもなっています。
    帰国してから日本の現状と、オーストラリアを外側から見てみて、もう一度行きたいって気持ちが確実に出てくるのではないか、とも思います。
    時人さんのこれからのビジネスは、と機微と産の海外に戻りたいという気持ちと写真を思う気持ちが現実となっていて、とってもうらやましく思います。
    もちろんPHOTO LIFE楽しく継続していきたいです。

    返信削除
  7. この写真、好きだな~♪

    返信削除
  8. meerkatさんへ。
    この写真俺も大好きだよぉ。この自分と馬の距離感も大好き。
    なんだかのほほんだね。

    返信削除

Trip in the DATE.